[新着情報]

2020-03-12 19:28:00

本日、WHOが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行をうけパンデミックを発表しました。

当宿も宿泊予約のキャンセルが相次いでおります。

しかしそんな中でも当宿を選んで、お泊りに来てくださるお客様がいらっしゃいます。

それはほぼ目的は伊勢神宮・内宮の早朝参拝ガイドツアーです。本当にうれしいです。ありがとうございます。

この感謝の気持ちを込めて参加者、お一人様からガイドツアーを5月末まで催行いたします。

これまでは3名様以上での催行でしたが本日よりお一人様でもご希望があれば朝6時頃からご案内致します。

 

そして宿泊者限定のご案内ですが、学生は当宿にお泊りでなくてもガイドツアーに新型コロナウイルスの終息までご自由に参加(無料サービス)を受け付けます。

日本書紀によれば崇神天皇の時代にも疫病が大流行しました。その後、天照大神はここ伊勢に祀られるようになりました。神社・神宮の歴史は日本の歴史です。

こんな時だからこそ若者に日本人の心の拠り所、伊勢神宮を深く知ってもらいたいです。

参加希望者は希望日前日の17~18時までの間に当宿に電話連絡下さい。

ただし宿泊者優先で参加者が合計10名様以下の時に限ります。宿貸切時は除きます。

皆様が安心してガイドを受けられるように宿主はマスク着用にてご案内致します。

学生もマスク着用でお願い致します。風邪などの症状がある方は固くお断りします。


また今後の感染拡大の状況によっては宿泊の営業をお休みする場合もございます。営業休止中は無料内宮ガイドツアーサービスも停止いたします。

その際はまたHPにてお知らせいたします。
 

新型コロナウイルスが早く収まりますように皆さまで疫病退散・無病息災をお祈りしましょう。

宜しくお願い致します。

 

DSC_0625.JPG

 

おまけ

あまびえを疫病退散・無病息災!新型コロナウイルス退散の為に息子が書いたものを宿にも掲示しております。

あまびえとは疫病に際して「自分を描いた絵を見せよ」と人々に伝えた、という伝承がある半人半魚人の肥後の国(熊本)に現れた妖怪です。

2020-03-05 09:26:00

伊勢神宮の外宮・内宮等の参拝は通常通り参拝できます。

おかげ横丁・おはらい町も営業中です。
当宿、参宮の宿 宿屋五十鈴も営業中です。早朝参拝ガイドツアーも通常通り行っております。

 

しかし世界的な新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防・拡大防止対策の為、

伊勢神宮の博物館(神宮徴古館・農業館・神宮美術館・せんぐう館)の4館は

明日3月6日(金)から31日(火)まで臨時休館となりました。

 

DSC_0573.JPG

 

また3月29日(日)に予定されていた伊勢市の「神宮奉納大相撲」も中止となりました。

宜しくお願い致します。

 

DSC_0598.JPG

 

 

ちなみに伊勢神宮の手水舎では新型コロナウイルスの対策で柄杓が撤去されました。

 

2020-02-18 21:34:00

新型コロナウイルス感染症への対策について

参宮の宿 宿屋五十鈴では、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策の一環として、アルコール消毒薬と次亜塩素酸ナトリウムで宿内の衛生強化にあたっております。

 

お客様の健康と安全ならびに公衆衛生を考慮し、アルコール消毒液を玄関に設置しておりますのでぜひ入室時は手指の消毒にご利用ください。また洗面台に設置の薬用殺菌ハンドソープで手洗いもおすすめしております。

宿内を定期的に換気をしております。コップは全て使い捨て用に変更させて頂きました。

スタッフは全てウイルス飛沫カットマスク着用での対応をさせていただきます。またお支払いは現金支払いをさけるためにPayPay(5%還元でお得でもあります)をおすすめします

 

宿として出来る対策を講じておりますが完璧ではありません。

お客様も風邪のような症状がある場合は、ご無理のないご宿泊のご判断を真摯にお願いいたします。

 

お客さまには、何卒ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

2020-01-21 21:10:00

本日よりお支払いにPayPayが利用可能になりました。

消費者還元事業の登録申請を去年の11月にしましたが約2カ月間登録に時間がかかり今更ながら参宮の宿 宿屋五十鈴もスマホで簡単にお支払いが出来るようになりました。

キャッシュレスに対応できるようになりました。

もちろん当宿は「キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元)」の参加店です。

ご宿泊代のお支払いを2020年6月30日までの間 PayPayで行って頂くと、%の還元が受けられお得です。

5%還元は現地決済のみ適用されます。

予約サイトを通じたオンラインカード決済には適応されませんのでご注意下さい。

皆様、よろしくお願いいたします。

 

ちなみに伊勢神宮でのお守りやお札等のお支払いは現金のみです。

クレジットカードやPayPayも受け付けておりません。

 

 

2020-01-08 13:17:00

参宮の宿 宿屋五十鈴を宿貸切りのお客様には外宮をご案内する新サービスを開始いたします。

全125社からなる伊勢神宮ですが、お伊勢参りの目的地は大きく分けて2つのお宮、天照大神をお祀りする内宮と天照大神の食事を司る神、豊受大御神を祀る外宮です。そしてお伊勢参りは古くから外宮から内宮の順番に参拝するのが習わしです。その習わしにならいまずは外宮を16時からご案内いたします。そして当宿でご宿泊し翌朝には内宮をご案内いたします。

外宮のご案内所要時間は約1時間半。時刻は16時からです。

外宮と当宿は約4キロ離れています。お車・バス・タクシーなどご自身で移動の手配をお願いいたします。

本日1月8日貸切りご予約以降のお客様より内宮・外宮の両宮ご案内サービスを開始いたします。

今現在、宿貸切以外のお客様には外宮案内サービスは予定しておりません。悪しからずご了承ください。

よろしくお願いいたします。