[新着情報]

2019-10-17 11:33:00

伊勢神宮・内宮・外宮の参拝一時停止のお知らせです。

11月21日(木) から23日(土)、神宮行事のため下記の通り参拝を一時停止します。

また11月18日(月)から21日(木)までの間、内宮と外宮の両宮共に板垣御門内(いたがきごもんない)での参拝が出来ません。

■皇大神宮(内宮)  
11月21日(木)  午後3時から午後5時まで
  22日(金) 午前5時から午後5時まで(終日)
  23日(土) 午前5時から午後5時まで(終日)
■豊受大神宮(外宮)
11月22日(金) 午前5時から午後3時まで

 

天皇、皇后両陛下が参拝されるに合わせての規制です。参宮を予定されている方はご注意ください。

2019-10-08 14:36:00

台風19号の影響で行事は中止になりました。

 

「東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード」が

10月13日16時半頃から伊勢市駅付近で観覧できます。

これは伊勢志摩地方最大のお祭り「伊勢まつり」に合わせて今年は特別に行われるものです。

伊勢市駅近くは伊勢神宮・外宮のあたりです。

参拝前後にディズニーの仲間たちミッキーマウスやミニーマウスも見れるかも♪

 

------------------------------------------------------------------------------------------------- 

 

内宮・外宮 両宮参拝案内宿 参宮の宿 宿屋五十鈴

 

電話番号0596-65-6455

 

 

LINE からのお問い合わせはこちら

 

 

LINE ID :@632bzpzj   

2019-09-14 17:12:00

本日9月14日から29日まで伊勢神宮・内宮前のおかげ横丁一帯で「来る福招き猫まつり」が開催しております。

今年で25回を迎え今日は大安と重なり初日から盛大に盛り上がっております。

30.000を超える招き猫が日本各地から集まり、招き猫絵付け教室、吉兆招福鈴授与など内容盛りだくさんです。

2019-09-03 22:19:00

伊勢市の二見町にある夫婦岩の大注連縄は年に3回、5月5日・9月5日・12月中旬の土日に張り替えられています。

次回は明後日9月5日に張り替えです。

夫婦岩は、二見興玉神社の御祭神・猿田彦大神縁りの興玉神石(夫婦岩の沖合約700m先にある霊石)と日の大神を遙拝する鳥居の役目をしており、
大注連縄は1本の重さ40kg、太さ10cm、長さ35mで、計5本張られています。

威勢のよい木遣り唄が流れる中、お祓いを受けた大注連縄は氏子らの手によって、夫婦岩に張り渡されます。

参拝者も参道から手送りで参加することが出来ます。

2019-08-29 19:33:00

2カ月以上前のお話ですが6月16日に伊勢の皇學館大学で神社本庁監修の神社検定1級を受験していました。

本日、ポストに神社検定の結果通知書が入っておりました。

自己採点でも合否が何となく分かっておりましたが2級の時と同じく絵馬型の認定証が封筒の上からも分かり1級の合格を確信しました。

お伊勢さんのガイドをするなら最難関の1級を目指すと決意したのが約3年前。

かかった時間に思わずガッツポーズ!が出ました。^^

この絵馬は伊勢神宮の御用材となる木と同じものを使用しているそうでこことのご縁を感じます。

10月よりすべてのお客様に内宮早朝参拝ガイドツアーのサービスも始まりますし、これからも正しい知識で皆様に伊勢神宮のご案内できるようにこれからも務めてまいります。

皆様、今後もよろしくお願いいたします。

                神社検定壱級合格者 宿主 鈴木敏大